· 

▶ROSARIO GIULIANI×PIETRO LUSSU DUO JAZZ~イタリア映画音楽とJAZZ~


▶ROSARIO GIULIANI×PIETRO LUSSU DUO JAZZ~イタリア映画音楽とJAZZ~


【2025年10月14日火曜日】[Jazz]

イタリアが誇る世界的サックス奏者ロザリオ・ジュリアーニと、イタリア屈指のジャズピアニスト ピエトロ・ルッスが“D-Bop” Jazz Club Sapporoに初登場!不朽のイタリア映画音楽を、極上のジャズに乗せて上質なジャズを奏でる!是非お見逃しなく!

 

▶ROSARIO GIULIANI×PIETRO LUSSU DUO JAZZ~イタリア映画音楽とJAZZ~ 

Open 18:00 Start 19:00~2Stage

LC:¥4,000-/Day¥500up(要ORDER)

 

 

Member:

▽ROSARIO GIULIANI(as) |ロザリオ ジュリアーニ 

イタリアが誇る世界的サックス奏者

1967年イタリア・テッラチーナ生まれのアルトサックス奏者。10代から天才と言われ話題を集め、1987年イタリア国立フロジノーネ音楽院を首席で卒業。1990年ヨーロピアン・ジャズ・オーケストラに参加。その後は、エンニオ・モリコーネなどの多くの映画音楽の仕事にも関わり、イタリア及び外国のレコード会社と様々なレコーディングを行う。リーダー アルバムは20枚以上。参加アルバムは60枚以上。国内外の録音及びコンサートの共演者は、エンリコ・ピエラヌンツィ、ジョー・ラ・バーベラ、マーク・ ターナー、ジョーイ・バロン、ジョー・ロック、ピーター・バーンスタイン、カート・ローゼンウィンケル、エンリコ・ラヴァ、フランコ・ ダンドレア、ファブリッツィオ・ボッソ等。国内外を問わず数え切れない。また、ヨーロッパ、アジア各地のジャズ祭に多数出演。1996年マッシモ・ウルバーニ賞を皮切りに2012年年間最優秀サックス賞から2019年ウンブリアジャズ「世界のウンブリア大使」まで数々の賞を受賞する。イタリア国内だけでなくヨーロッパ全土、アメリカにロザリオ・ジュリアーニの名前を知らしめる。現在、演奏活動の他にSaint Louis Music Center in Rome、Conservatorio di Musica Santa Ceciliaで後進の指導も行っている。

※公式WEB サイトhttp://www.rosariogiuliani.com

 

▽PIETRO LUSSU (p) |ピエトロ・ルッス(p)

イタリアンジャズ最強ピアニスト

1971 年ローマ生まれ。16 歳でマッシモ・ルスティコに師事。その後、マイク・メリロ、フランコ・ダンドレアとエンリコ・ラヴァに師事。ヨーロッパのジャズ・シーンをリードするニコラ・コンテ(プロデューサー、DJ、ギタリスト)ジャズ・コンボで東京Blue Noteに数回出演。レコーディングも行う。クラブシーンからも話題を集める人気ピアノトリオLTC(ルッス、トゥッチ、シアンカリニ)の共同リーダーであり、ニューヨークのサックス奏者マーク・ターナーと共に『ヒクメット』(『ヴィア・ヴェネト・ジャズ』)をレコーディング。ルッスはロベルト・ガット、マウリツィオ・ジャンマルコ、ガブリエレ・ミラバッシ、パオロ・フレス、ファブリッツィオ・ボッソ等と共演。96年からRosario Giuliani Quartet で活動。ロザリオ・ジュリアーニ カルテットは60組が参加した1997年度「ヨーロッパ・ジャズ・コンテスト」で優勝する。イタリアの参加者が優勝したのは初めての快挙。以来名だたる音楽家、プロデューサーらとコラボレーションを重ね、ノース・シーやモントルーなど主要ジャズ・フェスティバルの常連となる。長年に渡り数多くのイタリアン・ジャズ秀作を生み出してきた。レコーディングも50枚以上をリリース。

https://www.instagram.com/pietro_lussu/

 

主催:Five Star Records

後援:イタリア大使館/札幌市/中野貿易/セルマー・パリ社

 

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 "D-Bop" Jazz Club Sapporo

https://www.d-bop.com

札幌市中央区南1条西19丁目291番地山晃ハイツB1F/地下鉄西18丁目1番出口徒歩3分/☎︎011-613-3999